会員・各期情報>各期別情報
 


                各期の皆様からの、同期に係る情報の投稿をお待ちしております。
              「事務局通信>投稿・情報受付」の連絡フォームから、どしどしご連絡下さい。



 
   第18期だより

  
 教駒18期各位


    落ち葉の降り積もる頃、18期の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
   同期会2017 通知担当の高井です。
    今年の同期会開催結果について、幹事団長 高見 章より報告させていただきます。

    10月29日(日)午後6時より東大駒場のレストラン ルヴェ・ソン・ヴェール駒場にて、毎年恒例の
   18期同期会が開かれました。

    前夜から幹事間で台風リスクに関して何度も協議した結果、ご招待していた大谷先生ご夫妻、
   貝沼先生にはご出席を遠慮いただく苦渋の選択をお願いしたものの、本会決行となりました。
   台風直撃予想の日曜晩に、64名出席(出席率 98%)という驚異の盛会は、結束力が強いというか、
   暇というか。

    歓談で盛り上がる中、生出君の重力波講義、小林秀之君のネゴ学講義、細谷君の北朝鮮核
   疑惑、宮沢与和君の航空情熱、冨田哲郎君の大人の休日倶楽部推奨、内田君の儲かり学、
   久光君の医大での活躍及び都知事秘話等、久しぶり・遠隔地からの参加者談話に大きな拍手
   が響きました。

    校歌斉唱、記念写真撮影、次回幹事紹介が済み、雨の止んだ夜空の下、二次会へ向かう人、
   帰路に付く人、様々な余生模様が水たまりに映る夜でした。

                                                   以上、文責 高見

     


                                       2017年11月7日 18期 高井 徹雄

 ページのトップに戻る

 
   第18期だより


  
 2017年度18期同期会開催のご案内

   教駒18期各位


     春爛漫の頃となりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか?

     少し早いですが、本年の同期会のお知らせです。
     今年は、10月29日(日)開催とし、場所は、昨年と同じ東大駒場構内にある雰囲気
     のあるレストラン・宴会会場を予約しました。

     例年土曜日開催ですが、土曜日では参加出来ないという声もあったので今回は日曜
     開催としました。

     出欠確認、近況報告依頼等詳細は後日案内致しますが、取り敢えずご予定に入れて
     頂ければ幸いです。

     開催概要:

     日時 2017年10月29日 日曜日 午後5時30分受付開始 6時開始 8時30分まで

     場所 東大教養学部構内 ファカルティーハウス1F 「ルヴェソンヴェール駒場」

     〒153-8902 東京都目黒区駒場3−8−1

             Tel.03-5790-5931

           http://www.leversonverre-tokyo.com/restaurant_komaba/



                           高見 章(幹事団長)、 高井徹雄 (開催通知担当)
                           (今年の幹事団は、「ス」〜「チ」の10数名です)
                                               
                                                2017年4月25日

                                 教駒18期同期会 2017年度幹事一同

 ページのトップに戻る


  第18期だより

  
 2014年度18期同期会開催のご案内


    教駒18期各位

    秋の気配深まる今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。

    さて、すでにメールまたは郵便でお知らせしましたが、2014年18期同期会を以下に
    より開催いたします。まだ回答されていない方々は、速やかにご返事をたまわりますよう
    よろしくお願いいたします。(すでに回答済みでしたらご容赦下さい)


    ・2014年11月15日(土) 17:00〜20:00
    ・於 ルヴェソンヴェール駒場
      (東大教養学部構内、入門して左へ徒歩3分)
      http://www.leversonverre-tokyo.com/restaurant_komaba/
    ・会費 \7,000


    お手軽会費に設定しました。場所は昨年と同じでドリンク持込OK、イベントとして細谷さん
    のイタリア歌謡(ピアノ伴奏:福山さん)で盛り上がり、橘川さんが時事テーマで講演して
    くださる予定です。

    ついては、速やかに岩倉(clv20320@seed.odn.ne.jp)まで出欠をお知らせください。そろ
    そろ、様々に人生の節目を迎える方々もおられると思います。いただいた連絡先等は真島
    さん(18期連絡担当)に入力してメンテし、また近況は後刻まとめて全員にお送りしますの
    で、暮らしぶり;仕事;アクティビティ;時事所感;波乱万丈伝のふりかえりなど、出席
    の方も欠席の方も(欠席の方ほど!)、長短遠近を問いませんので、旧交を偲び温めるよすが
    とすべく書き込んでいただければ幸いです。それでは多数のご参加を期待しております。


                                   2014年10月16日

                    幹事 岩倉健一(近況報告担当)、上村宗弘(幹事代表)



    (以下の内容をメールで岩倉(clv20320@seed.odn.ne.jp)までお送り下さい。)

      −−−返信欄BEGIN−−−
     □お名前 ○○○○
     □出席 or 欠席
     □住所1/2... ○○○○
     □TEL1/2... ○○○○
     □e-mail1/2... ○○○○
     □近況 
      ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
      ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
      ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
      ○○○○○○○○○○○

        −−−返信欄END−−−

ページのトップに戻る  
 


 
  第18期だより

  
 2013年度同期会のお知らせ


   内容: 既にメール等でご案内しておりますとおり、恒例の同期会を下記要領で執り行います。
       奮ってご参加下さるようお願いいたします。


   日時: 2013年11月16日(土) 17:00〜20:00
   場所: 東大駒場構内 ルヴェソンベール駒場


   当日は52期の瀬尾拡史先生のミニトークを予定しております。また、飲み物の持ち込みができます
   ので逸品の提供をお願いいたします。


             2013年10月16日 18期 山田章雄 email: vulture-ay「@」jcom.home.ne.jp

                               (お手数ですが「@」を@[半角]に変更してください)

 
ページのトップに戻る   
 

 
  第18期だより

  
 還暦の80人が集う

   11月19日、母校で18期還暦同期会を開催しました。
  貝沼先生、白木先生が参加され、冒頭にお言葉を頂きました。前日に還暦になった関君に乾杯の音頭で
  宴席の始まりです。60歳の節目、本当に久し振りに会い旧交を温めた同期も多かったようです。

   残念ながら八月に逝った新居君の追悼、きっと一緒に慶びたかったろうに、、、。
お酒が進み、
  仕事・健康・家族・趣味等いろいろな話が盛り上がります。あっと言う間に数時間が経ち、校歌そして
  記念撮影です。

   還暦ですから全員赤い半纏を着て(顔も赤いですが)60歳×約80人、満面の笑顔です。
高校卒業
  の時、文集「真っ白な嘘」を作りました。42年を経て「真っ赤な酒」、記念の赤ワインを作り参加者に
  持ち帰り戴きました。
2011/11/19 60th Birthday、三ツ矢マークに18を入れたオリジナルワインです。

   還暦同期会に巡り合わせで世話役を引き受けました。約1年前からメンバーで案を練ってきました。
  その準備も楽しいミニ同期会でした。28年後、是非とも米寿同期会の世話役をやりたいデ〜ス。


                                           2011年11月 世話役 藤田純司

      
                           赤い半纏でハイチーズ

ページのトップに戻る  

 
  第18期だより

  
 還暦同期会のご案内

   
        11月19日(土) 17時〜  母校同窓会館
        会費  10,000円

       10月21日現在、80人の方が出席の予定です。
       お世話になった先生方にもお声掛けしております。
       還暦の節目ですので、是非とも足をお運び下さい。

                                         2011年10月 世話役 藤田純司
                                                junji-fujita@ajs.co.jp
 
 ページのトップに戻る

 
  第18期だより

   還暦同期会開催のお知らせ


   下記の要領で、還暦同期会を開催します。
   節目の60歳記念です。是非ともご参加頂きますようお願いします。

   1 開催  2011年11月19日(土) 17時開始予定
   2 場所  母校 同窓会館

   メールアドレスを登録して頂いている方にはすでにメールにてご案内をしております。
   メールアドレスが分からない方には、9月にハガキにてご案内いたします。

                                        2011年7月  世話役 藤田純司  
 
ページのトップに戻る



Copyright (C) WAKABA_KAI. All Rights Reserved.